建築家には大きく2つのタイプがあると聞きます。
美術系から建築を目指すと意匠やデザイン・・・・
建築系から目指すと構造や現場・・・・に優れるということです。
いちがいには言えませんが一理あるなぁ~と思っています。
有名な建築家の家がカッコいいけど
案外住みにくい・・・とか
暮らしやすいけどダサいとかありますよね。
先日始まって、お手伝いしている倉敷の現場。
これがとっても素敵なプラン!!
中古住宅のまるまるリメイクですが
すごく斬新なプランなのです。
美術系から建築を目指すと意匠やデザイン・・・・
建築系から目指すと構造や現場・・・・に優れるということです。
いちがいには言えませんが一理あるなぁ~と思っています。
有名な建築家の家がカッコいいけど
案外住みにくい・・・とか
暮らしやすいけどダサいとかありますよね。
先日始まって、お手伝いしている倉敷の現場。
これがとっても素敵なプラン!!
中古住宅のまるまるリメイクですが
すごく斬新なプランなのです。
古~い民家。
倉敷の中心地で目の前は芸文館
ということで勿論駐車場はありません。
そこで大胆にも玄関土間をつぶし、そこを駐車場に。
屋内ガレージになります。
正面には
我がFUKUKOTOにも使った古い組子の建具・・・・・
ほんの小さな中庭も設けて情緒たっぷり。
で、話がもどります。
プランしたのは友人、1級建築士。
バリバリ建築系の女性です。でも
彼女は
楽しく+厳しく・・・・・・楽しみながら現場に厳しいのです。
それってとても大切なこと!
意匠やデザインにこだわりながら
両方をきちんとこなす彼女に敬服しています。
ワタシも楽しくお仕事していましたが
(現場はしっかり建築士の夫に任せて!ました。うふっ)
この現場が7月末に竣工予定。
インテリアなどお手伝いしているのでとても楽しみです。
できたらココも静かに公開予定。
女性建築士+コーディネーターのリノベーション
是非ご覧いただきたい・・・と思っています。
日程など後日HPにてご案内いたします。
http://www.fukukoto.com/
お見逃しなく。
倉敷の中心地で目の前は芸文館
ということで勿論駐車場はありません。
そこで大胆にも玄関土間をつぶし、そこを駐車場に。
屋内ガレージになります。
正面には
我がFUKUKOTOにも使った古い組子の建具・・・・・
ほんの小さな中庭も設けて情緒たっぷり。
で、話がもどります。
プランしたのは友人、1級建築士。
バリバリ建築系の女性です。でも
彼女は
楽しく+厳しく・・・・・・楽しみながら現場に厳しいのです。
それってとても大切なこと!
意匠やデザインにこだわりながら
両方をきちんとこなす彼女に敬服しています。
ワタシも楽しくお仕事していましたが
(現場はしっかり建築士の夫に任せて!ました。うふっ)
この現場が7月末に竣工予定。
インテリアなどお手伝いしているのでとても楽しみです。
できたらココも静かに公開予定。
女性建築士+コーディネーターのリノベーション
是非ご覧いただきたい・・・と思っています。
日程など後日HPにてご案内いたします。
http://www.fukukoto.com/
お見逃しなく。
コメント